AFR afrotable ⅱ

afro.

2013年12月04日 16:27



以前シリーズ化して1〜4まで作製したafrotableですが、1.3.4はキャンプ仲間のところで使ってもらっています。また機会があれば紹介したいと思います

写真のテーブルは自分用に自作したアフローテーブル2です。シリーズの中では最も大きなサイズ。ブルーリッジやカシワ グリルスタンドの高さが26cm位ですが、もっと高さが有る物が良かったので作製しました


収納状態は天板を長手方向に折りたたみ式




開くと中に左右の脚を繋ぐパーツが入っています




左右の脚を繋ぐ事で天板が固定されます




あとは通常の展開方法と同じです




天板の木と木の間隔は2mm程度にして、一見一枚板に見えるような作りにしました




前回記事のLOW&HIGHSHELFとの連結も出来ます。両方高さが約40cmなのですが、これは以前行ったキャンプの時たまたま発見しました。この使い方はした事がないのですが、キッチンスペースとダイニングスペースを繋いで住宅で言うと真ん中にキッチンスペースを持ってきてアイランドキッチン的な使い方も出来そうです…笑




反対側も同じく連結出来ました。調理スペースを広く使いたい時には便利かもしれません



ただ仕舞い寸法が大きいのが難点です

LOW&HIGHSHELF同様このアフローテーブル2もそろそろ引退かもですが、もう少し使っていく…つもりです。







あなたにおススメの記事
関連記事