2013年12月02日
11月30.12月1 西湖完ソロ

午後2時焚火開始

焚火×ムササビ×陣幕…公園で試したイメージ通りの形。到着した時は無風だったけど、この時期夜からの風を予想し正面の湖側ではなく、富士山側に陣幕を配置した
結果から言うと…夜も完全な無風…笑。
でも側面に壁があると完ソロということもあり、妙な安心感はあった

今回の目的は他にもう一つ。現在所有する装備でムササビ下で寝れるか…最近の富士山周辺の朝の平均気温は0〜−3度くらい。結果はのちほど、、

で、燃す…

飲みながら燃す…

たまに食う…ひたすら11時間焚火して寝る事にした

寝床はオールウェザーブランケットの上にマット。SOLのエスケープビビィの中に0度仕様のシュラフを2枚重ね。
結果は寒かった…笑
我慢出来ない程ではなかったけど、多分2時間おきくらいに目が覚めて、気がついたら朝に。

6時頃シュラフを出てとりあえず火。

朝日を待つ…

地面、幕、車、ギア類全て凍っていた。温度計は持ち歩かないので、最低気温はわからないけど、富士の裾野のほうでキャンプしていた方に聞いたら−3度と言っていた。予想はしていたが…やっぱ寒い。

7時過ぎに太陽◎

朝日と朝ラー。生きている事を実感した瞬間…w

太陽が出ると一気に暖かくなる。自然て素敵…と、独り言を言ったような言ってないような…

今回タープ寝して思った事。
朝起きたら髪の毛が凍っていたので頭までしっかりカブる事…
それからシュラフ…つえぇ〜やつが欲しい(笑)
あと1番の敵は地面からの冷気…もっとしっかりしたマットと湯たんぽなんかも有ると違うかな…
ほんとは大型のコットン幕なんかで薪ストーブ焚いてヌックヌクキャンプもしたい…w
今回もなんだかんだで一人でまったりと楽しんだ…24時間誰にも会わずと言うか人を見なかった…あ、遠くでカヤックに乗ってる人を見たな(笑)

帰り際ムササビをさらに低く張り直してみた。寝るならこの位低くても良さそうだ。リアポールにはソリステ30、フロントは140のポール。

今週末は大所帯のグルキャンに参加予定なので今回とのギャップを楽しみたい◎
Posted by afro. at 12:39
│湖