ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年03月04日

2/28.3/1 焚火酒



2月28.3月1日 そろそろ湖畔でも行きたいなぁと思ってたけど、結局行きやすいいつものところへ。  more>>

Posted by afro. at 21:37

2015年02月13日

ちょい雪中キャンプ



2月7/8日は3回連続となるいつものところへ行ってきました
そろそろ他の場所でもキャンプしたいと思う今日この頃…  more>>

Posted by afro. at 06:24

2015年01月27日

2015初キャンプ



1月24/25日は2015初キャンプに行ってきました◎  more>>

Posted by afro. at 05:38

2014年12月30日

12月27/28。2014〆キャンプ




2週前に今年の締めキャンプをしましたが、エサさんのソロに便乗して再度〆キャンプ◎
  more>>

Posted by afro. at 00:46

2014年12月18日

締めキャンプ



12月13/14日、2014年の締めキャンプにいつものところに行って来ました。
  more>>

Posted by afro. at 12:28

2014年12月01日

いつものところでまったりキャンプ。




11月29/30日。土曜の夜は仕事が夜業の予定でしたが、急遽なくなったので、ぃよっしゃ!ってことで、いつものところにソロキャンプ◎
  more>>

Posted by afro. at 20:25Comments(8)

2014年11月03日

道志の森で紅葉キャンプ



11月1/2日。秋真っ只中の道志の森へ紅葉キャンプ◎
  more>>


Posted by afro. at 19:48

2014年10月22日

本栖の森コテージキャンプ



10月18/19日はこれから本格的にキャンプを始めたいという、嫁さん繋がりの地元の仲間達と本栖湖近くの森でグループキャンプ。

  more>>

Posted by afro. at 16:53

2014年08月23日

地元で盆キャン



真夏は暑いし、混むしシーズンオフのつもりだったが、8月12.13日と16.17日に地元の先輩、後輩と自宅から30分の穴場スポットへ夕方から行ってきた。  more>>

Posted by afro. at 21:35

2014年07月23日

7月19.20日 道志の森



久々道志でも行こうかと考えていた先週末。ノリちゃんの同級生御一行様も道志の森でキャンプということで一緒に張ることにした◎  more>>
タグ :道志の森


Posted by afro. at 22:09

2014年05月25日

ひみつの場所で爽やかキャンプ




5月17.18日ひみつの場所で爽やかwなメンツで爽やかキャンプ◎  more>>

Posted by afro. at 22:00

2014年03月19日

寄り道…







昨日はひみつの場所で男旅中wの親子発見…寄り道から5時間燻されて帰宅。

次は泊まりで来よう◎

  

Posted by afro. at 02:17

2014年03月03日

ひみつ場所で久々ミーティング



先々週関東甲信に降った大雪…その影響を受けて1ヶ月振りのキャンプ
以前は3ヶ月キャンプしなくても耐えていたのに、最近は2週間もすると欠乏症に掛かる…困ったもんだ…
ともあれ久々に燻されてきた
  more>>


Posted by afro. at 17:06

2014年01月28日

1.25/26 道志の森 陣幕焚火酒



陣幕で円陣作って焚火囲もう。とお誘い頂き2ヶ月ぶりの道志の森◎  more>>


Posted by afro. at 20:46

2013年11月18日

11月16.17 道志の森で焚火酒


15日金曜日。。「道志で張ってるから、良かったら参戦してね〜」とメールを頂いて金曜夜業からの土曜昼勤を15時頃切り上げ18時に出発◎  more>>


Posted by afro. at 12:56

2013年11月04日

8月中旬:ヒメサユリ森林公園キャンプ場

(前ブログ「来週キャンプいく?」の閉鎖後から再開までのキャンプ記録)



お盆過ぎ、ファミリーで新潟へ遠征

もじゃくんから「夏にインスタオフやるからサプライズで来てー」ということで。
山梨から4時間半…やっぱり遠かった〜

(写真拝借…事後報告)  more>>


Posted by afro. at 04:27