2013年12月19日
AFR afrotable5

いつか作ろうと思っていたafrotable5ですが、このところ大型サイズのテーブルが必要なく、なかなか重い腰が上がらずにいたのですが、作製依頼を頂き久しぶりにテーブルを自作しました。
アフローテーブル4以外は既に記事にしました。4は手元に無いので今回完成したアフローテーブル5を紹介します
アフローテーブルの代名詞は黒鉄+木…
木の柔らかい感じと鉄の無骨さをミックスする。というのを基本にしています

サイズは高さ35.5幅62奥行き…測ってませんw
脚は高さを出すために内外にしました

基本構造は木のフレームですが、補強と装飾に黒鉄を使っています

真横

真横2
天板を留めるビスも艶消しブラックです。ダボを使いスッキリさせようとも思ったのですが、全体のイメージからあえて見せるビスにしました

アフローテーブル3から付けるようにしたシェラハンガーですが、今回はサイドではなく正面に配置。

これも木ではなく鉄のフラットバーを使っています
最初なんとなく自作したアフローテーブルも5まできました…6があるかどうかはわかりませんが、また機会があれば作るかもしれません

余談ですが、今日買ってきた持ち手が木のお玉…AFRロゴ入れてアフ玉になりましたw
木の柔らかい感じと鉄の無骨さをミックスする。というのを基本にしています

サイズは高さ35.5幅62奥行き…測ってませんw
脚は高さを出すために内外にしました

基本構造は木のフレームですが、補強と装飾に黒鉄を使っています

真横

真横2
天板を留めるビスも艶消しブラックです。ダボを使いスッキリさせようとも思ったのですが、全体のイメージからあえて見せるビスにしました

アフローテーブル3から付けるようにしたシェラハンガーですが、今回はサイドではなく正面に配置。

これも木ではなく鉄のフラットバーを使っています
最初なんとなく自作したアフローテーブルも5まできました…6があるかどうかはわかりませんが、また機会があれば作るかもしれません

余談ですが、今日買ってきた持ち手が木のお玉…AFRロゴ入れてアフ玉になりましたw
AFR ピクニックテーブル(仮)
サロンテーブル ストーブガード春夏仕様
自作サロンテーブル ストーブガード
AFR jibetaboard.
AFR afrotable. ⅰ&ⅲ
AFR afrotable ⅱ
サロンテーブル ストーブガード春夏仕様
自作サロンテーブル ストーブガード
AFR jibetaboard.
AFR afrotable. ⅰ&ⅲ
AFR afrotable ⅱ
Posted by afro. at 19:59
│テーブル