2014年10月22日
本栖の森コテージキャンプ

10月18/19日はこれから本格的にキャンプを始めたいという、嫁さん繋がりの地元の仲間達と本栖湖近くの森でグループキャンプ。
6家族22人…コテージがある一画を貸し切ったので、ひろびろ使えてのんびりできた。

チビーズw
自分達はテン泊なので設営を始めたら、広げたタトンカやアクトの上をチビーズがてくてく歩いたり、土足でインナーの中に侵入したり…w
焚火の準備を始めたら火のついた木を持って振り回したり、ガンガンに燃えてる火を団扇で扇いでみたり…最強過ぎてちょっと困惑したけど、強めに注意したらちゃんと言うこと聞いて可愛いかったw



夕方からひたすら焚火を囲み談笑。
久々に使ったダッチオーブンや焚火でたい焼きが珍しかった様子
焚火を楽しみにしていたママーズも「なんか癒されるね〜」とか言って楽しかったようだ。それと湯煎で日本酒温めただけで褒められた◎笑


キャンプの道具揃えるのにどのくらい掛かるの??という質問があったけど、恐ろしくて答えられなかったので、、まぁ…好みややり方で変わるよ〜!と濁しておいた…笑
ハマるかどうかはわからないが、子供達はいい経験ができたかな◎

チビーズw
自分達はテン泊なので設営を始めたら、広げたタトンカやアクトの上をチビーズがてくてく歩いたり、土足でインナーの中に侵入したり…w
焚火の準備を始めたら火のついた木を持って振り回したり、ガンガンに燃えてる火を団扇で扇いでみたり…最強過ぎてちょっと困惑したけど、強めに注意したらちゃんと言うこと聞いて可愛いかったw



夕方からひたすら焚火を囲み談笑。
久々に使ったダッチオーブンや焚火でたい焼きが珍しかった様子
焚火を楽しみにしていたママーズも「なんか癒されるね〜」とか言って楽しかったようだ。それと湯煎で日本酒温めただけで褒められた◎笑


キャンプの道具揃えるのにどのくらい掛かるの??という質問があったけど、恐ろしくて答えられなかったので、、まぁ…好みややり方で変わるよ〜!と濁しておいた…笑
ハマるかどうかはわからないが、子供達はいい経験ができたかな◎
Posted by afro. at 16:53
│林間