2013年11月18日
11月16.17 道志の森で焚火酒

15日金曜日。。「道志で張ってるから、良かったら参戦してね〜」とメールを頂いて金曜夜業からの土曜昼勤を15時頃切り上げ18時に出発◎
7時半頃森に到着。10月のRSCで焚火を囲んだdokaさん、tameさん、息子くん達と一緒に来たnabeさんと再会。それから初めてお会いしたMARさんとご一緒させて頂いた。
到着した時既にガンガンに火…着いてすぐに火が有るのはありがたい。でも焚火にあたっていても背中や太ももが冷えてくるのは「いよいよ冬かぁ〜!」なんて思うこの時期。それでもわざわざ暖かい家を出て来て、さみぃ〜なんていいながら野営するんだから不思議なもんだ(笑)
このメンツの中でなにげに俺は最年少…今回もキャラの濃いwにーさま方に遊んでもらった
ドカさんナベさんの○○トークにたまに真剣な話
タメさんにはチキンソテーやモツ煮他またいろいろとご馳走になった。
マーさんの道具の数々となんとも言えないオーラ…
まったり7時間くらい焚火を囲んで、この日は車中泊。。のつもりだったけど「0度シュラフに夏シュラフ重ね着っす」と言う話をしたら心配したタメさんがストーブ付いてるからHelsportで寝なよ!と言ってくれ、ヌックヌック〜で寝ることができた
自分のテント張らずに大型幕で合宿寝は正直…楽(笑)装備も最後のほうの写真にあるだけですんだ
朝は6時半に起床。先に起きていたナベさんが既に焚火に燻されていた
ゆっくりコーヒー飲んで、朝飯食って、またビールを開け日があたる頃まで談笑…その後で、ムササビを綺麗に張るコツを伝授してもらったり、タメさんの奇跡の一枚(記事トップ)に感動したり…それから奥さんの自慢大会(笑)
今回も楽しんだ…唯一心残りは、到着が遅かったことで3つの陣幕でサークルが作れなかった事。。次は張りたいなぁ〜
道志はちょうど紅葉が始まったくらい。この前の週末行った西湖の遠くまで見渡せるロケーションも最高だけど、しっぽり森の中の焚火も雰囲気は最高だ














(山中湖畔)
specialthanks
dokaさん
tameさん
nabeさん
MARさん
到着した時既にガンガンに火…着いてすぐに火が有るのはありがたい。でも焚火にあたっていても背中や太ももが冷えてくるのは「いよいよ冬かぁ〜!」なんて思うこの時期。それでもわざわざ暖かい家を出て来て、さみぃ〜なんていいながら野営するんだから不思議なもんだ(笑)
このメンツの中でなにげに俺は最年少…今回もキャラの濃いwにーさま方に遊んでもらった
ドカさんナベさんの○○トークにたまに真剣な話
タメさんにはチキンソテーやモツ煮他またいろいろとご馳走になった。
マーさんの道具の数々となんとも言えないオーラ…
まったり7時間くらい焚火を囲んで、この日は車中泊。。のつもりだったけど「0度シュラフに夏シュラフ重ね着っす」と言う話をしたら心配したタメさんがストーブ付いてるからHelsportで寝なよ!と言ってくれ、ヌックヌック〜で寝ることができた
自分のテント張らずに大型幕で合宿寝は正直…楽(笑)装備も最後のほうの写真にあるだけですんだ
朝は6時半に起床。先に起きていたナベさんが既に焚火に燻されていた
ゆっくりコーヒー飲んで、朝飯食って、またビールを開け日があたる頃まで談笑…その後で、ムササビを綺麗に張るコツを伝授してもらったり、タメさんの奇跡の一枚(記事トップ)に感動したり…それから奥さんの自慢大会(笑)
今回も楽しんだ…唯一心残りは、到着が遅かったことで3つの陣幕でサークルが作れなかった事。。次は張りたいなぁ〜
道志はちょうど紅葉が始まったくらい。この前の週末行った西湖の遠くまで見渡せるロケーションも最高だけど、しっぽり森の中の焚火も雰囲気は最高だ














(山中湖畔)
specialthanks
dokaさん
tameさん
nabeさん
MARさん
Posted by afro. at 12:56
│林間