ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月19日

AFR tiny table.



以前アフローテーブルと言うものをシリーズ化して作製していました。1〜4まで作製し、1はプレゼント、2は自分用に、3、4は作製依頼を頂きキャンプ仲間のところで活躍(たぶん)しています
今回のこの2つのテーブルはそのシリーズとは別にコンパクトで気軽に持ち出せ、他のギアとフュージョン出来るテーブルとして自作。

それと最近、ロースタイルからミドル、ハイへと転換される方もいらっしゃいますね。ただ自分は基本地べたで焚火を囲めればいい…でも嫁さんや子供とキャンプする時はある程度居心地良くしないと…
ソロでも父子でもファミリーでも全てこなせる物。。
そんな事もあり自作したテーブルです


写真左はオーソドックスな形のもの
右側は鉄製の五徳を利用したものです




裏の横桟に溝を掘り五徳に嵌め込むようになっています
天板のみで、すのこテーブルにもなり重宝している






tiny table+takibi side table

こちらの記事と同じ焚火サイドテーブルとの併用。

ファミリーではこの使い方が主。冒頭で書いたアフローテーブルの2を今まで使っていたが、サイズが大きく我が家には何かと取り回しが悪い。ミニサイズのテーブルを自由に組み合わせ出来るほうが使いやすい印象。。
(アフローテーブル2についてはまた後日…)




tiny table+burner

テーブルとテーブルの間にシングルバーナーをセット。父子の時簡単に調理したい時などはこの形で使っている
テーブルの脚とバーナーの脚が交差するようにし、高さを揃えた





tiny table set complete

ミニテーブルと焚火サイドテーブルとバーナーを全て連結。
2つのミニテーブルの脚も交差出来るようにしたので、隙間なくセット出来ます。

10月のGOCではファミリーだったので、ツインピルツ内でこの形で使い、4人で朝食にホットサンドを作りましたが、キッチンスペースと子供用のテーブルとして活躍しました





テーブルの収納用に…と言う訳ではないけど、地元の仲間に頼んでロゴを入れて貰ったトート。




ミニテーブル、焚火サイドテーブル、バーナー、ガス缶全て収納可能
これにあとソフトクーラーだけ持ち出せばピクニックする時などに活躍しそうです




同じカテゴリー(テーブル)の記事画像
AFR ピクニックテーブル(仮)
サロンテーブル ストーブガード春夏仕様
自作サロンテーブル ストーブガード
AFR jibetaboard.
AFR afrotable5
AFR afrotable. ⅰ&ⅲ
同じカテゴリー(テーブル)の記事
 AFR ピクニックテーブル(仮) (2015-02-03 12:40)
 サロンテーブル ストーブガード春夏仕様 (2014-04-16 11:53)
 自作サロンテーブル ストーブガード (2014-04-11 18:28)
 AFR jibetaboard. (2013-12-30 02:44)
 AFR afrotable5 (2013-12-19 19:59)
 AFR afrotable. ⅰ&ⅲ (2013-12-12 18:00)

Posted by afro. at 19:57 │テーブル

削除
AFR tiny table.